Wordpressの英語バージョンを日本語化する簡単な方法!
今やブログやホームページ作りに欠かせないWordPress(ワードプレス)ですが、
意外と知らないのが、好きな言語に簡単に変えることが出来るということです。
勿論、日本語のワードプレスを英語化することも簡単に出来ます。
ワードプレスのwp-config.phpの言語設定を書き換える必要はありません。
ワードプレス導入後に
↓
「設定」を開き、
↓
「一般設定」の中にある「サイトの言語」を「日本語」に変更するだけです。
↓
英語バージョンの場合、
「Settings」→「General」→「Site Language」を「日本語」に変更です。
多分、「English(United States)」になっているので、「日本語」に設定してください。↓
最後に、「保存」または、「Save Changes」を押して保存してくださいね。
実際、ワードプレスの「サイトの言語」の下に注意書きが書いてあります。
↓
「注意: wp-config.php ファイル内の WPLANG 定数は不要になりました。」
言語の設定は1分もあれば誰でも出来ます♪